スィーッ!

2001年8月26日
さてさて、それでは正解発表といきますか。

デカチョウの韓国料理店正解なるか!?

正解は―――――――っ
デケデケデケデンッ!


    ?


のイタリア料理店でしたぁーーーっ!!

デカチョウ惜しいっ!でも大健闘だ。
そんなキミに名誉あるコリアンガールの称号を授けよう。プッ
コリアンガールデカチョ。
あら、素敵☆
日本料理店と迷ったんだけど家からの近さと近所にスーパーが
あるかないかで決めました。プッ

バイトかなりしんどいですね〜。
昨日今日とバイト始めてから初めての週末やったんやけど
もう平日の10倍くらいは人が来るんだわさ。
やめて〜来ないで〜。
平日はやることなくて暇なくらいなのに。
週末は時給UPするべきだよーって思ったりするんだな。
ちなみに今時給800円なり。
もう筋肉痛です。フラフラです。腰痛いです。
二階まであるんだけど上がるのがしんどいんだ。これがまた。
洗い物しまくって手の油が・・・あぅ〜。
喉カラッカラです。
暑いです。
制服がねあるんだけど(チマチョゴリじゃなくってよ!デカチョ)
まずコックコート(生地厚い。もちろん長袖)着て、
エプロンして、あのコックさんがするネクタイ・・コックタイっていうの?
よくしらんけどそれして・・・もーう暑い暑い!汗ダラダラっす。

結構本格的な店で、イタリア語を使うんだべさ。
しゃー、コノヤロー!

「ペルファボーレッ(お願いします)」

って言われたら

「スィー(シィー)(はい)!」

ってこたえるのですわ。厨房に何か頼むときもペルファボーレ。
もうずっとスィー、スィー言ってますわ。
はっきりいって最初は恥かしかった・・・アハ。
でも二日目くらいからは慣れたっす。
そのうち絶対普段でも言ってるわ・・・。自信あり。

テーブル番号もイタリア語で数字1〜10まで覚えましたよー。
テーブルっつうのがターボラっていうから
例えば9番テーブルっていうのは「ターボラノーベ」っていうのね。

私まだイタリア語よくわかってないしメニュー全然覚えてないから
まだオーダーは取りにいけないのです。
メニューも横文字でしかも長くて頭痛くなります。
飲み物とか・・・覚えられるか〜コラァー!
コースを注文する人がほとんどで
皿を持っていっては引いてまた持っていって・・・てなカンジです。
お客様が帰られたらまたテーブルセッティングしなおすのです。
ひいていた紙は捨てて新しい紙をひいてスプーン、フォーク、ナイフなどを
一々セッティングしなくてはならないのです〜。

なんか・・・もうちょっと楽なバイトも探せばあったのでは・・・
と思う今日この頃なのであります。
平日は楽なんだけど週末がっ!あぅ〜
でも人間関係は・・・うん、いい人ばかりなのでうまくやっていけそう・・・かな?
バイトの先輩のおネーさんは優しいから好きー☆
年下なんだけど先輩の男の子も優しいので好きー☆
キッチンのにーさんも面白そう☆
社っ長(店長とかじゃなくて社長っていってる)はイイ人なんだけど
やっぱ社長が来たら気が引き締まるってカンジですか。
だからあんま来て欲しく・・・ない・・・かも。プッ
なんか昔部活の先生大好きやったんやけど部活には出てきて欲しくないって
気持ちに似てるかも☆

はぁー、ホント週末忙しいから週末が嫌いになりそう。
車の練習もしたいのにー!
今週は疲れきってしまって車に乗ったら事故りそうなのでやめたし。
それ以前に乗る気にならんのですわ。
・・・ま、慣れるまでの辛抱ですかな。スィーッ!

パパさんはあんまり私がバイトするってことにめっちゃ賛成ってカンジでも
ないみたい?・・・のような・・・
だから始めるまでは何も言わなくて始めてから
「バイト始めたね〜ん」
って言っておきました。プッ
まあ、確かに始めてから家事とかちょっと・・・いや、かなり疎かになってるかも
しれないです。
この前もボーっとしてて洗濯物9時くらいまで干してたり・・・
晩御飯出来合いのおかずで済ませたり・・・。もう、ほんっと作る気がしないんだわ。
慣れるまで待っていただけたらありがたいです。
おばあちゃんにも「あんたは普通の子やないんやから〜」とか言われましたねぇ。
でもーでも〜、やってみたかったんやもーん。

全然関係ないけど今中途半端に髪の毛伸びてピンピンはねるねーん。
いややわ〜。
伸びるのを待つか・・いっそのこと切るか?
バイトで汗かくでしょ。
そしたらせっかく朝がんばってそのハネを伸ばしてきても
フニャフニャフニャ〜ピーンッてはねてしまうのですわ〜(涙)

ふぅ・・・・・

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索