ふと鏡の前で顎をしゃくらせてみた。

・・・猪木だ。
猪木さんだぁ!

だれだって猪木になれるんだぁ!
人類みな猪木。


はぁ・・・果てしない空虚感が・・。
私は果てのないおバカだと思いました。

原稿。 

2001年7月10日

恥かしいっっ!!



アンチトヨタ 

2001年7月8日
今日の教習はMARK?に乗った。
いつもはVISTAなのだが。

・・・なぜトヨタしかないんだ!?
ホンダに乗らせろ〜!

あぁ〜やめてくれ〜
このままではトヨタ色に染められてしまう〜〜っ
いや〜っ!超絶いや〜っ!

ちゅーか誰が染まるもんですかっ
ふんっ


悪意と悲劇。 

2001年7月5日

んん〜、なんていうのかなぁ〜。

もう超絶ラブ?ってカンジ?

ぐっはーっ


明日は雨。 

2001年6月29日

・・・・・・私のせい?
私のせいだっていうの!?



牛乳がきれてしもうた。
誰か買ってたもれ。


浪漫飛行 

2001年6月27日
今日はとっても晴れてたねぇ。
もう誰にも雨女だなんて言わせない。

おばあ様にお小遣いなるものを頂いた。
心の底からありがとうありがとう。

今日の三日月には顔が見えた。
でもちょっと悲しそうな顔だった。


北海道旅行楽しみ☆
沖縄にも行くから今年の夏は北と南を制覇だ。
南北制す者は日本を制す。世界を制す。

北斗神拳と南斗聖拳を極めてみせるわ★

待っているがよい。
北の大地よ、南の海よ!そして蒼天の空よ!パオ〜ン

Pig薔薇Block 

2001年6月24日
最近スーパーでよく豚バラブロックを見かけるが、
これは絶対ガクトの「うたばん」での豚バラ発言がメチャンコ影響していると思う。
だって前までは豚バラブロックなんてなかったもん!
少なくとも僕のテリトリー内の数件のスーパーには。
それが何ですかっガクト発言によって
ヒョロロロ〜といっぱい出してきて!
昔豚バラブロックが欲しくて探した時には
全然出してきてくれなかったくせに・・。

だから豚バラブロックを見つけても無視・・・ツーン
ここで買ったらなんだか豚バラに踊らされているようで癪にさわるわ。
スーパーに、そうは思いどうりにはいかないぞ・・・っと。
でも豚バラブロックを見ていたら豚バラが
「ホントは欲しいんだろ・・・?オレが。素直になれよ。(ニヤニヤ)」
って話しかけているようでっ・・・
ムギャーッ
誰がお前なんか買っちゃるか〜〜〜っ!
意固地くんモードマックス!
でもそれは顔には出さないで(出したら変な人だよ・・/汗)表面上は無視して
僕は豚バラ(うす切り)を取りそっとカゴヘ入れるのだった。
うす切りに罪はない・・・。
いや、ブロックにも本当は罪はないのかもしれない・・。ヤツも被害者なのだ。
ふふ、同情モードオン。

ちゅーか、豚バラひとつでここまで考える私って・・・(汗)


路上デビュー 

2001年6月20日
今日は初路上!路上上陸!
路上サイコーゥ!

まずは先生が乗ってこんな道走るんやで〜とかするんかと思ったら、
いきなりさあ行こうか〜ってなカンジだったから
ちょっとビックリさー。ハハハ
でも結構走れるもんやね。初めてでも。さすが仮免。

他の車と一緒に走るのってちょっとドキドキだね。
教習車や思てナメられてんのやろな〜とか思ったらちょっとムッときた。
追い越しされた時はかなりピキッときたね!
目から炎がメラメラと燃えあがるのを感じましたね☆プッ

ちゅーか先生70kmくらい出てんのに注意しないんだもんな(汗)
あれ?あれ?えぇんやろか〜と思いつつ走ってたのですが。
車も少ない山のほうだったからかな?
まあ、車の交通量の多いところではちゃんと落としたし
それでよいのでしょう。

歩行者やチャリってこわいっすね。
おじいちゃんが前をチャリでゆらゆらふらふら進んでて
こっちに倒れてこんやろか〜とちょっと心配でしたわ。ハハ

一度路上に出てしまうと教習所内のコースのなんとつまらないことか。

今日はちょっぴり不思議(?)な出来事が。

ミユミユと一緒に新快速に乗って帰ってる時のことですわ。
僕たちの前に外人さん(黒人?黒と黄色の間くらい)が座っていたのね。
何語かようわからんのやけど隣の人(こっちは日本人ぽい)とめっちゃしゃべってたのですわ。
まあ、それはよいのですが。
僕はその時、何語なんやろ〜とか思いつつもボーッとしてたんですね。

そしたらなーんか左斜め下からめっちゃ視線を感じるんですわ。
うーわ〜めっちゃ見られてるんとちゃいますか〜?
チクチクと視線をカンジながら
チラリと視線だけをそっちに向けてみると
バチッと視線が合いましたね(汗)
ニコって微笑まれました。
しゃべってきましたがな!アゥ
うるさくてよく聞き取れなかったんだけどなんか
プリティーがどうのこうのと聞こえたから
とりあえず「はぁ、どうも・・・・・」
と答えると、いっぱい話しかけてきましたわ。
英語混じりの日本語でしたね。彼曰く
「日本語、チョットだけワカリマス」
らしい。
名前はジョンでブラジル人らしい。お隣に座っていた人はhisフレンドで通訳だそうだ。彼は韓国系な顔だった。
そして何とこの外国人は宣教師なのらしいです!
なんか紙くれた。聖書の言葉が載ってた。
ゆっくりじっくり読んでくれってさ。
電話番号見せてくれた。
一瞬で覚えられるわけがないだろう。ちゅーかかけないけど。
明石に住んでいると教えてくれた。
明石で降りるんだと知ってちょっとニヤリ。
この人たちが明石で降りれば座れる。
ちなみにこの変な会話からも抜け出せれる。
結構みんなこっちを見てたんだよね〜。
見てはなくても耳を傾けてるっていうか・・・。ハハ
まあ僕は宣教師と喋れるなんて滅多にない経験だからいいかなとも思ってたんだけど。

名前聞かれたので
ヨシコだと教えてあげたら
「ヨシコ?オゥ、ヨシコ!(ニコッ)マイネームイズジョン!」
私はひたすら愛想笑い。ハハハ

マルは外国人に話し掛けられた時英語で答えたというが、
私は最後まで日本語。英語を一言も発しず。
ありがとうさえ日本語。
「英語ダメデスカ〜?日本語ダケ?」
と聞かれたので
「はぁ・・・・英語はほんのちょこーっとだけ」
と答えておいた。
嘘だが彼の英語が聞き取れているならあながち嘘でもないだろう。

明石付近になって通訳の人がめっちゃ神について語り出した(汗)
これにはちょっと引いた・・・。
今までずっと宣教師が喋ってて彼は黙ってたからおとなしい人かと思っていたのに。
むしろヤツの方が曲者だと感じたね。
黒幕はヤツだと・・・・・・。プッ
明石に着いても熱弁していたので
「・・・明石ですよ?」
と教えてあげたら慌てて電車から降りていった。
最後に宣教師と握手して別れた。
「サンキューベリマッチ〜、グッバ〜イ」
だってさ。

宣教師は明るかった・・・。

修了検定終了。
仮免試験合格。
仮免ゲット☆

はぁ・・・でも修了検定ん時に限っていつもは失敗しないトコを
失敗したりするんだもんな〜。
いや、でもあれは失敗ではなくて失敗もどきっつーか失敗しかけっつーか・・・・・それでも点は引かれるわけであって〜・・・ブツブツ・・。
くそーくそ〜。あのクランクったら!クランク!!
やっぱ修了検定だっつーんで緊張してたのかな〜。よくわかんない。
ハンドルの高さ合わせるの忘れて出発してしまったし(汗)
おかげでちょっと前見にくかった。
でもまあそこはポーカーフェイスでカバーっすよ。ふふん
また今日の先生があんまり好きでない・・っちゅーかむしろ嫌いな先生だったから
嫌だのなんのって。
後ろにもう1人乗って検定したんだけど、後ろに人がいると気になるかな〜と思ったけど
またこの後ろに乗ってた人が気配の消し方が上手いんだ。
ヤツめ・・・その道のプロか!?
とか検定中も雑念がいっぱいでしたわ(笑)

昨日の先生はよかったな〜。面白いし。初老のセンセ。
教習所のまわりの道を女の子が歩いてたのね。
1人はギャージン(外人)さんで1人は日本人の子だったんだけど、
先生「最近の日本人の女の子は外国人と区別がつかんな〜。髪も茶色いし・・・。」
え・・・?
誉「いや・・・あれはどう見ても外人だと思いますよ・・・?(汗)」
ナイスボケ〜〜〜ッ☆と心の中で涙を流してましたね私は。
それからも先生は黒髪美人について語る語る(笑)
最近の若者について語る語る(笑)
そして口癖のように
「ハンドル一番!彼氏は二番!!」
って言ってましたねぇ。ププッ

最近教習に行くのも疲れてきたのですが一度行くのを止めちゃうと
もう二度と行かないような気がするので最後まで突っ走るっす。オゥ


最近テンションの浮き沈みが激しい気がするなぁ。
もしや躁鬱病!?むしろ主に鬱!?
なんか心の底から楽しくてたまんねーや〜って思えるようなことないかな〜。
遊園地行きたいな〜。行きたいな〜。
泳ぎに行きたいな〜。行きたいな〜。
泳ぎたくて歩きたくて飛びたい気もすれば、
何もしたくなくて眠り続けたい気もする。

ま、どうでもいいや。


テッさんがソロをやるらしいとの情報を三木史織から入手。
そんなっ!ウソよ!イヤよ!
やばいわっソロをやり始めたらやばいわっ!!
あぁんラルク〜!
そこから少しずつ歯車が狂っていって・・・・・・・・
・・・な〜んてことにはならないよねっ(汗)
まったくまったくテッさんたら余計なことしてファンを不安にさせて〜っ
アホ〜
ハイドはソロでもやっていけそうだけどユキヒロさんは・・・・・・・あぁっ
・・・リミキサーでしょうか。
ちゅーか最悪の場合ばかりを考えてしまうー!
みんなみんなテッさんのせいや〜。
今まで不思議かな解散という可能性について考えたことがなかったのです。
ラルクに関しては。
うぅ・・・ハイドが大石と結婚なんかするからこんなことになるんや〜。うわ〜ん
ひどいわひどいわ〜ユキヒロさんを弄ぶだけ弄んで飽きたらポイッと捨てる気なのー!?
いや、きっと解散なんて絶対ないさ!ユキヒロさんがいる限り!!
早く新曲だして欲しいです。テッさんどうでもいいです。
でもソロの曲エェ曲やったらどうしよう。
いままでエェ曲いっぱい作ってるからなぁ・・・。
でもいくら曲がよくても声が悪かったらねぇ・・・。
やっぱり歌はボーカルで決まりますよ!
ハイドく〜ん。
彼の美声が聞きたい。一昔前の。


『中村俊輔 世界へはなつシュート』(旺文社)っていう本を買いました。
なんとこの本神戸新聞社主催小学生読書感想文コンクールの選定図書なのですよ!!
ワォー!
そうです小学生向けの本です。
これは買っとかな〜と思いましてね☆プッ
2000年に出版されたものが今年重版されたものだからデータがちょっと古いのよねぇ。ふぅ
でも中村が素敵だったからいいのだ。素敵素敵。
素敵って言葉素敵だから好き☆
さぁ、みんなもこれを読んで感想文を書こうではないか!
レッツレッツ!


〜感想〜
中村ったらかーわーいーい〜〜☆
素敵素敵。
んもう頑張りやさん☆
苦しかった時代を乗り越えて今のあなたがいるのね〜。感動。
ますますあなたが好きになりました。


以上小学生以下の感想文でした。
小学生低学年だってもっとマシな感想書くよ(汗)



アンドロメダ瞬くん凍えきって死にかけの氷河くんを抱きながら(二人っきりです)

瞬「ひえきった人間の体をあたためるには
  人間の体温が一番いいときいたことがある」
・・・・・ドッキーーーンッ☆

やるのか?それをまさか実行する気なのか!?

な〜んて考えてしまった私。
ダメですか?
姫  牡牛座アルデバラン(戦い中は超悪者顔だったが終わればエエ人やった)
宮  双子座?(・・・・・・?)
サチ&らーな。  蟹座デスマスク(うむ、やな男であった)
凌  獅子座アイオリア(ええ男や。大好きや。)
ミユミユ&マル  乙女座シャカ(この二人はシャカか・・・。わかる気がする・・・)
くらげ&いせと  天秤座ろ、老師?(老師には聖衣(クロス)を着るのは無理かと・・・)
カナリ&朔耶&ホマレ  射手座アイオロス(やったー!アイオロスお兄ちゃん大好きや〜!実は生きていた・・なんてことないかしら。あ、でもそしたらアイオリアとの区別が・・・(汗))


早く続きが読みたいです。




コートのきみは
まるで白いカモシカのよう


       byおチバ



ここだけのはなし。
ホントは私、中村のいない日本チームなんて・・負けてしまえばいいと思ってます。
そして、やっぱり中村がいなければ・・・と思わせてやりたいっ。
そのためには小野に活躍してもらったら困るのです。非常に困ります。
中村の出ていない試合のなんと面白くないことか・・・。
私はあくまでサッカーファンではなくて中村ファンなのです☆
ふふ・・・ふふふ・・・・・

今日私は晩御飯の時に納豆を食べたんだ。
ネバネバ・・
ネリネリ・・・
そして食べ終わったのね。
食べ終わってもパックにはあのネバネバのやつがついてるじゃん?
そんな時、どこから入ってきたのやら蚊くん登場。
ブ〜ン・・・・・・・・・・はぐぁ!
なんと蚊くんネバネバ地獄に足を踏み入れてしまったのです!自ら!バカです!!
ネバネバに足をとられた蚊くんは一生懸命もがくのですがネバネバ強し!!
感動する私。
しばし観戦。
そして・・・ティッシュを一枚徐に取り出し・・・・・・プチッ。
終了。

今日はチョー久しぶりにヒーコー(コーヒー)なるものを飲んだ。

まずはブラックで。
前ほど苦くは感じなかったので私も大人になったんだなぁ〜と思った。
でも美味しくなかった。

だから今度は砂糖を入れてみた。
少しだけ甘くなったかな、というくらいでまだ美味しくなかった。

最後の手段として牛乳をドバドバ入れてみた。
・・・・・ダメだった。
コーヒー牛乳のはずなのにっコーヒー牛乳のはずなのにっ!!
熱いのがいけなかったのか!?
確かにコーヒー牛乳は冷たい方が美味しい。
結局最後まで飲めなかった(←マグカップ)ので最後はパンにつけて食べた。
昔よくやったものだ。ふ・・・

私もまだまだお子チャマだね。
わさびが食べれるからって大人な味覚なわけじゃないんだ。
大人の味覚ってなんだ?

私って結構嫌いな飲み物は多いんだよね〜。
コーヒーダメ、紅茶・・・は普通だが好きか嫌いかと言われれば嫌いの部類。
いや、美味い紅茶はホントに美味いんだが。うーむ、難しいトコだな。
牛乳は冷たくて一気飲みならオッケー。味わって飲むのはノーサンキゥ。
ビールは飲めるが炭酸飲料はダメ。
果汁は50%〜75%くらいが好ましい。だがそんなのあまりない。
スポーツドリンク系もダメ。
清涼院流水大好き。
水、お茶オッケー。

液体の話はこのへんで置いといて。

明日から返却祭を催したいと思います。
んー、最初のターゲットは・・・・カナリかな?
次にいせと・・凌・・姫・・朔耶・・・かな?
そしてフィナーレはもちろんくらげ!
歴史に残る大返却祭になりそうだ。ふふふ
まとめて返せばの話だけどね。プッ
トリをとるのに相応しい人物だ・・。
まあ、最後はin姫路で☆
僕たちのホームグラウンドで。
うむ、まあアッシュにとってのニューヨークみたいなもんかしらん。ホホホ

ちゅーか返却するにはまず読まなくては!
まだ読めてないのがたくさんだよ(汗)
ちょっとずつね・・・ちょっとずつ・・・。


ゴン!!
ゴンが居たよ!!
藤井フミヤも居たよ!!

教習所の先生なんだけどさ〜、今日の模擬の先生がめっさゴン中山に似ていた。
そして学科の先生はポッチャリ系藤井フミヤだった(笑)
色んな人がいるなぁ。まだまだ出てきそうだ。カモン

今ラルクのCDを久しぶりに聴いている。
やっぱり大好きなんだ。
あまりに久しぶりなので少し切なくなった。
もう新曲約1年出してないよ〜。
ハリィアップ!

ポップジャムを見た。
剛はやっぱりよいのう。
今はなんか声掠れているけど。
ガクトはマリス時代がよい。
でもラブ。
剛>ガクト>>>>>>>>>>光一
ププッ


蚊!!

蚊がいたよ!!

わんさかいたよ!!

3匹殺ってやったよ!!

まったくまったく!!

これだから夏は!!(でも夏が一番好き)

夏は洗濯物を干すのがヤだよ〜。

庭に出たくないよ〜。

蚊たちが私の手や足を狙ってくるんだ。

そんなことをしてみろ。

殺してやる〜。殺してやる〜。

今日は雨の中教習所へ申し込みに行ってきました。
視力を測って写真を撮って帰ろうとしたら
おじいちゃんがなんだか手招きして呼んでるので
行ってみると
「乗って。」
と言われ、助手席に乗らされた。いや、まだちゃんと入所してないのに・・いいのか?(汗)
んでおじいちゃんの運転をちょっと見て
「ハイ、運転してみて。」
運転した。
雨の中での初ドライブ、中々楽しかった。
「あんた中々やるね〜。初めて?」
パシッ☆
・・・足叩かれた。
セクハラか!?セクハラなのか!?おじいちゃん!
しかし煽てはうまい。もっと言ってくれ。
後で知ったのだがどうやらこのおじいちゃん所長さんだったらしい。

いったん家に帰ってまた夕方から教習所へ行った。
その時に色々説明を受けたり適性審査などをした。
そこで小・中と一緒だった子と再会した。
その子は私にすぐ気がついたらしいのだが私のほうは全然気がつかなかった。
だってめっさ大人っぽくて金にちかい茶髪で、年上のおねーさんやと思ったんやもん。
めっちゃ敬語でシャーペンとか貸してあげたりしてたがな(笑)
ん?向こうはすぐ分かったってことは私はあの頃から全然変わってないということか〜!?
帰る時に
「私の事覚えてる?」
とか聞かれてハゥア〜ッと思い出したのだが。
ちょっと失礼なヤツかしら。スマン
しかしこの子ったらこの子ったら!
苗字が変わってたよ!
結婚してたよ!
ついでに子供もいたよ!!
ぎゃふー
私たち・・全然違う人生を歩んで来たんだね・・・。

ふぅ
大学生ってなんだかとってもお気楽☆

なにはともあれ
祝!ご入学!
ピッカピッカの一年生☆
・・いや、年単位で居るつもりはないんすけどね(汗)
早く免許取れるといいな。


< 11 12 13 14 15 16 17 18

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索