いつまでもいつまでもお幸せに!
2001年12月8日今日は高校時代の友達の結婚式です。
綺麗だったな〜。幸せそうだったな〜。
いいないいな〜。あんなの見てたら結婚したくなっちゃうね。
しかし旦那の衣装がちょっとウケた。
もう王子☆ってかんじな衣装なのですわ。
もう皆で「王子〜王子〜」って呼んでたら
お酒が入ってちょっとほろ酔いな王子は
「俺は王子じゃなくて皇太子や〜」
とかのたまっておりました。
さよですか、皇太子様。かしわが大好きな皇太子様。
ちなみにここのカッポー(カップル)は9歳差ですわ。
く〜、王子ったら!こーの幸せもんがぁ〜!
綺麗だったな〜。幸せそうだったな〜。
いいないいな〜。あんなの見てたら結婚したくなっちゃうね。
しかし旦那の衣装がちょっとウケた。
もう王子☆ってかんじな衣装なのですわ。
もう皆で「王子〜王子〜」って呼んでたら
お酒が入ってちょっとほろ酔いな王子は
「俺は王子じゃなくて皇太子や〜」
とかのたまっておりました。
さよですか、皇太子様。かしわが大好きな皇太子様。
ちなみにここのカッポー(カップル)は9歳差ですわ。
く〜、王子ったら!こーの幸せもんがぁ〜!
コメントをみる |

心はいつでも19。
2001年11月27日最近学校行ってへんなぁ・・・(汗)
19のコンサートに行ってきました。
19サイコー!!
めっさ好きな曲いっぱい歌ってくれて嬉しかったっす。
ありがちょー。
神戸国際会館の右と左にちょっとVIPっぽいポコっとでっぱった席あるじゃん?
あそこだったのよね〜。
19のコンサートでは紙ヒコーキを投げるのが当たり前らしい。
おいらもせっせと折ったさ。
楽しかったさ。
斜め前の男4人組がめちゃめちゃ乗りまくりで
君たちそんなに19が好きか〜ってカンジでなんだか嬉しかったのであります。
前はケイゴのほうが好きだったんだけど
今はケンジかなぁ・・・?
だってケイゴ太ったんやもーん(涙)
19のコンサートに行ってきました。
19サイコー!!
めっさ好きな曲いっぱい歌ってくれて嬉しかったっす。
ありがちょー。
神戸国際会館の右と左にちょっとVIPっぽいポコっとでっぱった席あるじゃん?
あそこだったのよね〜。
19のコンサートでは紙ヒコーキを投げるのが当たり前らしい。
おいらもせっせと折ったさ。
楽しかったさ。
斜め前の男4人組がめちゃめちゃ乗りまくりで
君たちそんなに19が好きか〜ってカンジでなんだか嬉しかったのであります。
前はケイゴのほうが好きだったんだけど
今はケンジかなぁ・・・?
だってケイゴ太ったんやもーん(涙)
このジョルノ・ジョバァーナには夢がある。
2001年11月23日ジョジョ全部読んじゃった。
取り敢えず家にある分はね。
5部はあと1冊で終わりらしいが・・・
ぬおー、続きが気になる〜〜!!
よーし、25さんに借りるぞぉ!!
メールじゃメールじゃ〜。
そして25さんにメール送ったら彼女は不動峰作りに追われてました(笑)
取り敢えず家にある分はね。
5部はあと1冊で終わりらしいが・・・
ぬおー、続きが気になる〜〜!!
よーし、25さんに借りるぞぉ!!
メールじゃメールじゃ〜。
そして25さんにメール送ったら彼女は不動峰作りに追われてました(笑)
ホリデイ。ホーリーデイ。
2001年11月22日ひーーーーっさしぶりの休みらしい休みでした。
あぁ、休みって何て素敵なの☆
でも今日は店のおつかいでピアノのおもちゃを探しまわりました。
疲れたわー。
案外ないのよねーピアノって。
結局グランドピアノはなくてアップライト(しかも白)のを購入です。
おもちゃってかわいくていいよね〜。
集めたくなっちゃう。
でも私の場合そう思うのはその時だけで
きっと次の日になればそんなこと忘れてしまうのさ。
あぁ、休みって何て素敵なの☆
でも今日は店のおつかいでピアノのおもちゃを探しまわりました。
疲れたわー。
案外ないのよねーピアノって。
結局グランドピアノはなくてアップライト(しかも白)のを購入です。
おもちゃってかわいくていいよね〜。
集めたくなっちゃう。
でも私の場合そう思うのはその時だけで
きっと次の日になればそんなこと忘れてしまうのさ。
流星よ、願いは届いたのか・・・?
2001年11月19日青木の発表終了ー!!
みんなありがとうありがとう!!
乾ノート万歳。
ブラック万歳。
眼鏡最高。
そして明日はゼミの発表。
一難去ってまた一難。
でも青木と違って三光先生は大好きなんだ☆
大いなる違い。
みんなありがとうありがとう!!
乾ノート万歳。
ブラック万歳。
眼鏡最高。
そして明日はゼミの発表。
一難去ってまた一難。
でも青木と違って三光先生は大好きなんだ☆
大いなる違い。
お疲れモードです。
2001年11月16日ん〜、行っちゃいましたねぇ・・・くすり・・
線路は続くよどこまでも〜♪
ハイ、わたくしインザトレインで爆睡でした。
起きた時には、ん〜ここは何処?私は誰?状態でしたからねぇ。
「網干〜網干〜」っていうアナウンスが聞こえてきて
「え!?アボシ!?アカシじゃなくて!?」ってカンジ。
慌てて降りましたがな。
そして網干駅で姫路方面への電車を待つこと10分。
寒かったなぁ・・・
暗かったなぁ・・・
全く全く、約3年間電車通学をしているけど
こんなこと初めてざますよ!
英賀保駅で止まった時
「あぁ、くらげさんが限りなく近くにいるわ・・・」
と思うと心が少し温かくなりました。
線路は続くよどこまでも〜♪
ハイ、わたくしインザトレインで爆睡でした。
起きた時には、ん〜ここは何処?私は誰?状態でしたからねぇ。
「網干〜網干〜」っていうアナウンスが聞こえてきて
「え!?アボシ!?アカシじゃなくて!?」ってカンジ。
慌てて降りましたがな。
そして網干駅で姫路方面への電車を待つこと10分。
寒かったなぁ・・・
暗かったなぁ・・・
全く全く、約3年間電車通学をしているけど
こんなこと初めてざますよ!
英賀保駅で止まった時
「あぁ、くらげさんが限りなく近くにいるわ・・・」
と思うと心が少し温かくなりました。
ジョジョって一人じゃなかったのね!!
2001年11月10日最近『ジョジョの奇妙な冒険』を読んでいるんだけど
こいつがまた中々面白いんですわ!!
私今までジョジョを誤解していたみたい!
でも波紋のパワーってカッコイイのだかどうだか微妙なとこだよね・・・
こいつがまた中々面白いんですわ!!
私今までジョジョを誤解していたみたい!
でも波紋のパワーってカッコイイのだかどうだか微妙なとこだよね・・・
僕は悪くないんだもん。ぶぅ〜
2001年10月25日オーダーミスをしてしまってちょこっと注意もどきをされて
少しヘコんだ・・・・・かもしれない・・・。
いや、ヘコんでない・・・かもしれない。
どっちやねん。
ヘコんでません。
ヘコんでないもん。
少しヘコんだ・・・・・かもしれない・・・。
いや、ヘコんでない・・・かもしれない。
どっちやねん。
ヘコんでません。
ヘコんでないもん。
納骨の日。
2001年10月21日今日はお母さんの骨をお墓に納骨しました。
お墓の前んとこがパカって開くんですよね〜。
ちょこっと雨が降ってたので傘が邪魔だった。
あーぁ、これで本当に家からいなくなっちゃったって感じだなぁ。
さみしい・・・
納骨の帰りにナンパされた。
一人テクテク歩いて家に帰りよったらトラックが止まって兄ちゃんが話しかけてきた。
「どこ行きよ〜ん?」って。
はじめはナンパだと分からなかった。
めっちゃ知り合いっぽく話しかけてくるんだもん。
誰やったっけな〜って考えているうちに
「お茶しに行かへん?」
などというナンパの常套文句を言ってくるもんだから
さすがの私でもこれがナンパだと気づいたさ。
あとで「遅せーよ!」と怒られたが。ハハ
返事する間もなく兄ちゃんは道の真中に車を止めてたため、
後ろから来た車に「押し出し四球」のように押し出されて行きましたとさ・・・。
「また家に行くわー」
という捨て台詞を残して・・・。
・・・ま、こんな日もあるよね。
お墓の前んとこがパカって開くんですよね〜。
ちょこっと雨が降ってたので傘が邪魔だった。
あーぁ、これで本当に家からいなくなっちゃったって感じだなぁ。
さみしい・・・
納骨の帰りにナンパされた。
一人テクテク歩いて家に帰りよったらトラックが止まって兄ちゃんが話しかけてきた。
「どこ行きよ〜ん?」って。
はじめはナンパだと分からなかった。
めっちゃ知り合いっぽく話しかけてくるんだもん。
誰やったっけな〜って考えているうちに
「お茶しに行かへん?」
などというナンパの常套文句を言ってくるもんだから
さすがの私でもこれがナンパだと気づいたさ。
あとで「遅せーよ!」と怒られたが。ハハ
返事する間もなく兄ちゃんは道の真中に車を止めてたため、
後ろから来た車に「押し出し四球」のように押し出されて行きましたとさ・・・。
「また家に行くわー」
という捨て台詞を残して・・・。
・・・ま、こんな日もあるよね。
たまにはこんな日があったっていいと思うんだ。
2001年10月17日バイト今日はゲストがなんと3組!!
奇蹟!!
楽!楽!!
むしろ悦!!
これで社長さえ来なかったらもっとよかったのになぁ・・・。
社長のせいでやりにくいったらもう。
奇蹟!!
楽!楽!!
むしろ悦!!
これで社長さえ来なかったらもっとよかったのになぁ・・・。
社長のせいでやりにくいったらもう。
半ペーパー脱出。1/4ペーパー!?
2001年10月13日約二ヶ月ぶりに車を運転した。
初ライフ。
視点が高いからごっつ乗りやすかった。
でも最初は久しぶりだったからずっと
「怖ぇーよ怖ぇーよっ」
ってブツブツ言いながらの運転でした(笑)
駐車が出来ないことに気づく。
バックが全然であります。
もうハンドルをどっちにきったらいいのかサッパリ(汗)
わけわかめ。
ライフはやっぱり軽だからか頑張りが足りんなぁ。
ま、私にはこれぐらいで調度いいのさ。
でもいつかかっちょいい車に乗りたいなぁ。
初ライフ。
視点が高いからごっつ乗りやすかった。
でも最初は久しぶりだったからずっと
「怖ぇーよ怖ぇーよっ」
ってブツブツ言いながらの運転でした(笑)
駐車が出来ないことに気づく。
バックが全然であります。
もうハンドルをどっちにきったらいいのかサッパリ(汗)
わけわかめ。
ライフはやっぱり軽だからか頑張りが足りんなぁ。
ま、私にはこれぐらいで調度いいのさ。
でもいつかかっちょいい車に乗りたいなぁ。