実は、便秘気味でして・・・

出すもの出さなかったら減るものも減らないんじゃないかしら
と懸念を抱きつつ・・・
食事中のかたいらっしゃいましたらスンマソン。

なんかね〜大腸が疼くのよ〜大腸がんばっているのよ〜。
でも出ないものは出ない。
取りあえず正露丸を飲んでみた。
いや、あれは下痢軟便の薬だとは分かっておりますとも。
しかし昔正露丸を飲んで便秘が治ったという実績があるからなぁ。
ていうか正露丸の匂いが好きです。
有り得ない匂いだとおっしゃるかたもいらっしゃいますが私は好きなのです。
かなり好きですね。くんくん

直通もなんですが詰まり気味ってのも考えものですね。
速やかに退場したまえって感じー?
ん〜、なんとなく今白クマさんに抱っこして欲しい気分☆
あの真っ白でふかふかしてそうな広い胸に
パホッと身を委ねたい・・・
そのまま一緒に冬眠します。
白くまも冬眠するんですかね?するよね?熊だもん。
動物園にいる(むしろ水族館か?)白くまさんも冬眠してるのかしら??

ダイエットダイエットと言っている私ではありますが
何故今お菓子をバリバリと食べているのだろう。
ご飯も腹いっぱい食べているんですが・・・
今日は運動らしい運動もしてないぞ。
やべーなやべーよ。
ふはー
頑張って!頑張ってよホマレさん!!
はぁ、明日は学校へ行く前にお葬式に行かなくてはなりません。
(別に身内の葬式ではありません。)
ちょいと嫌だな〜。
しかも雨らしいしー?
ていうか2年前の喪服今着れなかったらどうしよう。
お葬式はダイエット後にお願いしたいものだね。

あ〜、早く寝なくてはだね。
時既に3時過ぎ・・・。
ああ、明日返却期限の怪しげなインド映画を見ていたから・・。ププ

凌の家にて

2002年10月30日
私、凌さん家の子になりたいわ。
読む本がいーっぱいね☆
カナリさんはブッチョがお気にだそうですが
私はブッチョはどうでもよろし〜。
天才フェチですから!

みちのく一人旅

2002年10月27日
うおー、今日は有り得んくらい寒いなぁ。
許されません。
誰の許可を得て寒くなっているのでしょうか。

それはそうと今日私はオペーラ「天守物語」を観て参りました。
尼崎のアルカイックホールまでね。
卒論のためにね。
ていうかいまだに卒論何したらいいかよくわかんない・・・あぅ〜
一緒に行ってくれる友達もおらず(私って友達少ないのね・・・)
むしろ誘っても皆金欠っぽいし「天守物語」なんて興味もなさそうだしね。ププ
まあ、一人でオペラなんてなんだか優雅な趣味みたいでよろしいではございませんこと?
と自分に酔ってみることにした。
しかしこいつのせいで私は今月驚くまでに金欠だったのだ。くそっ

でもまあ内容はとても面白かったです。
2時間がとても早く感じました。
ところどころ眠くて意識が一瞬飛んでましたけど。プ
私って劇を観るだび思うけど集中力ないのね。
ていうか持続しないのね。はぁ
オペラってヅカっぽいなぁって思いました。
ヅカと違うのはオペラはセリフ全部歌ってるとこかな〜。
しばらく私の中で流行りそう(笑)
字幕が出ているのにはビックリ。
でも確かにあれは字幕ないと分からんよ。
泉鏡花だしね。

尼崎というところは綺麗なようで綺麗でなかった印象だね。
まあ、そんな日もあるさ。プ

行きしはJRで尼崎で降りてバスでアルカイックホールまで行ったんだけど
前から乗って先にお金を払わないといけないのね尼崎って。
こんなとこはじめてだよ。しかも後ろから降りるのかい!?
帰りは阪神で三宮まで帰ることにしたのだが。
阪神電車なんて普段乗らないからよくわかんなかったのですが
とりあえず神戸方面行きの普通電車が来てたから乗ってみた。
そして乗ってガタンゴトンと揺られていたら隣を特急さんがゴゴゴーっと追い抜かれて行きました。
しまったナリ!
と思ったのもつかの間です。機嫌のよかったホマレさんは旅を楽しもうとそのまま普通電車に乗り続けたのでした。
しかし西宮あたりまで来て、このままではいつまでたっても三宮に着かんわ〜!しゃー!
と思い、西宮にて特急に乗り換えたっす。
特急で立ってたら前に座ってたおばちゃんたちが
私の「天守物語」のパンフを見て何やらゴニョゴニョしゃべっていて
??と思ってたらどうやらおばちゃんたちも今日観に行ってたみたいね。
ふ、仲間よ・・。
しかし阪神に六甲という駅はないんだね。
そうかそうか。そしたらあの下っていったとこにある駅は何駅なのかしら?
新在家か大石あたりかしら?
ま、いいや。

まあ、そんなこんなでとても寒い一日でした。
毛布もこたつも出したさー。
私無事この冬を越せるのかしら。プ

暗雲

2002年10月26日
なんだかすでに挫折な予感。プ
今日も元気に学校に行かなかったわけですが。
まあ、残高500円だからなるべく動かないほうがいいわけでもあるのですが・・・。
8時に確かに起きた記憶はある。
次に目が覚めたのはいつだ・・・?1時前のくらげのメールか・・・?
起きたとき私は目覚まし時計を抱いていた。
はて・・・棚の上に置いてあったはずなのにね。くす
しかーし、いかんな。まことにいかん。
このままでは私の存在自体が危ういわ。
そのうち段々皆様の記憶から私が薄れてゆき、果ては忘れ去られてゆくのね・・・。
 ホマレ?ああ、そんなやつもいたっけな〜。
みたいな?
 あなたは何故エヴァンゲリオンに乗るの?
みたいな?いや、わけわからん。

ホマレさん本日からダイエット開始です。
食事制限から。
肉はダメよダメよ。間食なんてとんでもない。
魚を食べなさい。頭がよくなりますよ。
確かに頭は悪いです。
おひたしを食べなさい。
カロリー低くてよ。
ほうれん草安かったです。99円。
家でひもじい思いをするのは久しぶりです。
お腹きゅるきゅるいうのも久しぶりだと思いました。
ダイエットとか言いながら買い物に車で行くあたり間違ってます。
チャリで行くべきだ。むしろ歩いて行くべきだ。
車で行く理由は一つ。
寒かったからだ。
ついでにいっぱい買ってもなんら支障なし。財布の中以外は。
それに日が沈んでたしー。
女の子夜道キケン。私チャリのライト大嫌い。
よって車。
車が三つで轟。

だが、こんなダイエットを決意した私に悪魔の使いが!
友達の妹だが、手作りチーズケーキを持ってきてくだすった〜。
かはっ(吐血)
実に嬉しい。実に嬉しいが、私はダイエットを決意した身・・・。
いや、だがしかし・・・・
う・・ダ・・ダイエットは・・・あ・し・た・か・ら☆
「ダイエットは明日から」
コレ世ノ常アルヨ。
あっはっはっはー
というわけで美味しく賞味させていただきました。

しかしこの妹しばらく見ないうちにかわいくなったなー。
彼氏出来たからなー。
しかーも乙女永遠の憧れ医大生の彼氏が!
いやーーん!うっそーーーー!
23歳医大生ですよ!!
☆☆☆☆☆ ああっ眩しいっっ!
アタイもあんなかわいい服着たりかわいい靴を履いたりしたいわ。
そのためにもダイエットダイエット。

どーせ続かんとは思うが今だけ燃えさせておいてくだされ。
今日も元気に学校へ行ったわけですが、
授業は受けなかったっすけど〜
駅から乗ったバスの中でのコト。

私、前のほうに立っていたので運転手さんがよく見えたんですね。
その運ちゃんてば、茶髪にロン毛そしてグラサンですよ!
うわ〜ぉ!
ホストかよホストかよホストっぽいぞ。
まあそんな人もいるさね。
そんな彼の名はカツユキ。勝って幸せと書いて勝幸。
このカツユキ中々のお茶目さんで、信号で止まっていた時のこと。
向こうのほうでバスが走っていたんですけど
普通の運ちゃんなら手で合図はしないだろうなという距離だったんです。
しかしカツユキってば一生懸命手を振っていたよ!
合図じゃなくて手を振っていたんだよ!楽しそうにね。
普通に走っていた時のこと。
道端にハザードをたいて止まってた車があったんだけど
カツユキってばその運ちゃんと知り合いだったのか
身を乗り出してその運ちゃんにイェーって人差し指指してたよ。

カツユキ・・・あぁカツユキ。お茶目なカツユキ。
神戸は運転が荒い運ちゃんが多いと常々感じていましたが
カツユキは中々丁寧な運転だった。
ますます好感度UPだカツユキ。

君がナンバー1だ。

ホマレ太った説。

2002年10月21日
が流れて早数年・・・(嘘)
しかし最近太った太ったと言われるホマレさんであります。
確かに・・・。
この腹の出ようは尋常ではないぞ。
もはや病的だ。
スカートもきついしな。実は。

そして泣く泣く体重計に数ヶ月ぶりに乗ってみました。
OHHHH〜〜〜!!HAHAHA!
3〜4kgも太っているではないかよ〜〜ぅ!!
HAHAHA!
実に面白い!
シャ〜〜〜ァ!!
キャスバル兄さんっキャスバル兄さーーーんっ!!(錯乱)

さすがの私も食事制限を考えようかと・・・。
運動は・・・しんどいからヤだな〜。
そうも言ってられないかしら。
さっそく腹筋を10回ほどやってみた。
結構しんどかった。
心なしか引き締まったような気がしないでもないような・・・
機嫌がよければ寝る前にもう20回ほどしようかしら。
どーせ3日くらいでやめるのだから。今のうちにやれるだけやっておこうかしらね。

あーぁ、家にスポーツジムとか欲しいなー。
納屋をぶち壊してさ〜、そこに4、5階建ての私だけのアミューズメントパークをつくりたい!
1階ゲーセン、2階温泉、3階ジム、4階プール、5階映画館or劇場・・etc・・・
漫画喫茶とかも入れたいねぇ。ふふ
妄想は膨らむばかりさ。
現実逃避とも言うがね。ホホ

夢の中へ〜夢の中へ〜行ってみたいと思いませんか〜ふふっふー♪

キルヒアイス〜〜〜っ
キルヒアイス〜〜〜〜〜っ

キルヒアイス〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッッ!!!

はあはあ。
すんまそん。銀英伝のビデオを見ていて興奮してしまいましたわ。
キルヒアイス兄さんが死んでしまわれたの。
ええ男やった・・・。
ほんまええ人やった・・・。
昔は正直好きではなかったですが
大人になると彼の魅力がよくわかります。ええ。

くそう、オーベルシュタインめっオーベルシュタインめっ!!

結婚するならミッターマイヤー提督ですな!

しかし田中芳樹さんってば創竜伝やらアルスラーンの続きは書いているのかしら。
忘れているんでないんすか?
ていうかあまりに続きが出ないもんだからもうどんな話だったか忘れちったなー。
一つのシリーズを終わらせずに次のシリーズを書く作家さんが
いますけど、それはどうでしょう。
どうでしょう。
今日は銀河英雄伝説のビデオを発掘してこようと
納屋を漁ってたんですわ。
お兄様の荷物は大体納屋に放り込まれているからねぇ。
そしたら色々掘り出し物が。
銀英伝の他にもTMのビデオやら
なんとエヴァンゲリオンまで出てきましたよ。
さっそくくらげさんに借りた続きを見てみた。

最後のほうは私バカちんだからよくわかんなかったですー。
で結局どうなったの?みたいな。
ていうか最後のほうで急に登場したナギサ・カオルくんでしたっけ?
あの人はいったい・・・。
夕日の沈む中ふんふん歌いながらの登場だけでも衝撃だったのに
爆弾発言多数だし神聖なエヴァ世界にちょこっと
ホモテイストを織り成し、
さわやかに笑顔で散って行った彼は一体・・・・・・
・・・ま、いっか。
私はレイちゃんが好きっすねー。

そういや納屋でジョジョの画集っぽいのも見つけた。4部までのだけど。
お兄たまジョジョ大好きです。プ
水って不思議ですよねぇー。
じーっと見てて飽きないです。
目に見えるし、触ると感触はあるし確かにそこにあるのに
掴めないんですよー。
ああん、ツレナイお方!
透明なのに何故見えるのかしら。光の反射?
バカちんの私には小難しい話は無用なり。
透明なのに見えるだなんて許されない。
誰の許可を得て見えているんですか。アナタ。
いや、ホントは見えていないのかも。
だったらアレは何。
つーわけで見えているんだよバカ。
でもほんと不思議。
気体は別になんとも思わないけど水はなんだか不思議。
触っていて見ていて飽きないです。
水(ミズ)っていう響きも美しいです。

響きといえば、
最近「チョコレート」っていう響きがとても
かわいく且つ可憐に聞こえる。
なんて素敵な響きなんだろう。
そしてその姿形もなんてかわいらしく美味しそうなんだろう。
実際に食べると不味いのですがね。(一部例外アリ)
残念だ。実に残念だ。
板チョコなんて見てごらんよあの形!
かわいい!
なんて美味しそうなんだ!
ま、私にとってチョコレートは観賞用ということで。
うーむ、エビが大好きなのにエビアレルギーなサチと似たものがあるかもしれない・・・・・
え?違いますかね?
ああ、私は負け犬さ。
負け犬と呼ぶがよい。

ヅカで懲りたはずだったのに
ちっとも成長してないんだから!プンプン

某狂犬のことをとやかく言える立場ではないわね。フ・・・

書写山の正しい嗜み方。
静かな晴れた日に楽しく登る。
これ決定。

くそートムめ〜。
いいもんワッキー(らしき人)見たもん。ぐすん

アタイは犬。負け犬。
・・・やっぱ負け猫にしてちょ。
ゼミの飲み会だった。
飲み会は楽しい。いつも楽しい。
いつも雨だが。
いつも自腹がきついが。

フェリーの本気を見た夜だった。

あれが大人の本気なんですね!船長!
今日はなんと跡部たまの誕生日らしいですね。

本日はかの貴船天使様のお生まれになった日でもありますわ。
10月4日。テ・ン・シ・の・日☆
う〜ん、てんちゃん今年三十路!わぉー

跡部たまったら!テンシの日に生まれるなんて。
さすが!
素敵!
アトヴェ!アトヴェ!


おやおや、なんか『魔女の条件』の再放送してるよ。
今、改めて見ると痛いわ。このドラマ。プ
ミポリン誕生日おめでとう!!

あぅ〜、卒論の提出日が迫っている・・・
やばーい
ひっじょーにやばいですわね。ええ。
もうあっぷあっぷデスわ。
瀬戸内の渦潮で、まるで洗濯物のようにぐるぐると回っているかのようよ・・・

っていうか論文って何??みたいな。
うおーー
最近はかなりさんに借りたヅカビデオ月組のやつを
よく見ているんですけども、
真琴つばさ万歳やね!!
大好きさ。
しかし思い人既に退団・・・
なぜ私が好きになるのを待っててくれなかったの〜っ
しくしく

わたくし歌のお上手な方が好きですわ。
よって下手な方はちょっと・・・
今私の中では3人ブラックリストにあがってますわね。(現在専科2人、月組1人)
普段の彼女らはいいのですが舞台の上での彼女たちはちょっと・・・・好きくないっす。


ん〜、真琴つばさイイね〜!
「愛のソナタ」は面白いー!
これのしぶっきーの役の口調がマイブームでして(笑)
「螺旋のオルフェ」はいまいち話がよく分からんかったデスけど
真琴つばさの軍服に乾杯☆
かなりさん。
ウサギ万歳!○●子万歳!!
是非是非名前を呼んであげてくださいよ〜。
ウサギと亀万歳!!
いつか見合いをさせましょう!

我が家に新しい仲間が増えました。

ヘビ&ブタっす。

ん〜、かわいい!!
亀同様かわいがってやりたいと思います。
が、一番は亀だからね☆

島根より帰還。


カナリが寝言を言った。
寝ていなかったのにふとトリップしていたらしく
寝言を言った。二回も。

「食べへんの?」  え?何を??
「誰にたの・・・」  え?頼む?何を??


世にも奇妙な寝言でした。

< 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索